運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
107件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-04-13 第196回国会 衆議院 外務委員会 第8号

その上で、南北あるいは米朝首脳会談に向けて今後の方針を綿密にすり合わせあらゆる機会を捉えて日韓米三カ国で緊密に連携していくことを確認した、この点も高く評価できるところですが、ここで言う今後の方針というものについて、詳しくは言えないと思いますけれども、基本的にどういう方針日米韓で緊密に連携していこう、首脳会談に備えていこうとしているのか、お話しいただきたいと思います。

岡田克也

2018-03-14 第196回国会 衆議院 外務委員会 第3号

南北あるいは米朝首脳会談というのが今後行われますが、北朝鮮非核化へのコミットメントというのはいまだ言葉だけでありますので、委員お話にもありましたように、ここで制裁を緩めてしまえば、またいつか来た道ということになりかねませんので、日韓米今緊密に連携をして、具体的に完全に検証可能な不可逆的な非核化行動としてあらわれるまでは、最大限圧力経済制裁というのは緩めないというところで一致をしております

河野太郎

2018-03-02 第196回国会 参議院 予算委員会 第5号

文大統領とも現地で会談をし、北朝鮮政策を変えさせ、核・ミサイル計画を放棄させるため、あらゆる方法圧力最大限まで高めていかなければならないこと、日韓日韓米でそれぞれ緊密に連携していくことについて完全に一致したところであります。  また同時に、日韓合意について、日本考え方を明確にかつ詳細に伝えたところであります。

安倍晋三

2018-02-14 第196回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第2号

しかし、北朝鮮は核・ミサイル開発を継続している、ほほ笑み外交に目を奪われてはならないといったこと、日韓米連携して最大限圧力を掛けるという方針がぶれてはならないということを訴えました。文在寅大統領からは、南北関係の改善と対話が結局は非核化につながらなければならないという立場が示された次第でございます。  

鯰博行

2018-02-13 第196回国会 衆議院 予算委員会 第10号

北朝鮮にその政策を変更させ、北朝鮮の側から対話を求めてくるよう、日韓米の緊密な連携もと圧力最大限まで高めていくことで一致をいたしました。  さらに、レセプションの機会を捉えて、北朝鮮金永南最高人民会議常任委員長に対し、私から拉致問題、核・ミサイル問題を取り上げ、日本側考えを伝えました。特に、全ての拉致被害者の帰国を含め、拉致問題の解決を強く、直接、金永南氏に求めたところであります。  

安倍晋三

2018-02-08 第196回国会 衆議院 予算委員会 第8号

あすの平昌オリンピック開会式には安倍総理とともにペンス副大統領も出席をすることとなっておりまして、日韓、米韓首脳会議を通じて、昨日確認された事項をぜひ文在寅韓国大統領に伝え、日米韓の軸が決してぶれることがないよう再確認をしていただきたいと切望をしております。  一九九一年、平成三年一月三十日と三十一日の両日、北朝鮮の平壌において、第一回目の日本北朝鮮による国交正常化交渉が行われました。

星野剛士

2017-11-27 第195回国会 衆議院 予算委員会 第2号

韓国につきましては、戦略的利益を共有する最も重要な隣国であり、特に北朝鮮の問題への対応に当たっては、日韓及び日韓米の緊密な連携が重要であります。日韓両国の間に存在する困難な問題を適切にマネージしつつ、さまざまな分野における対話協力を進め、未来志向日韓関係を発展させていきたい、こう考えております。

安倍晋三

2016-04-01 第190回国会 衆議院 外務委員会 第9号

先ほど岡本さんがお触れになった核セキュリティーサミット、ちょっとお話を伺いたいと思うんですけれども、あの日韓米首脳会談、大変よかったと思います。  映像をごらんになりましたか、外務大臣。最後、三人で握手するんですね。オバマさんが真ん中で、安倍総理朴槿恵大統領。普通は、隣のオバマさんと終わった後に握手するかと思ったら、オバマさんが手を出したのを遮って、わざわざ朴槿恵さんと最初に握手されましたね。

長島昭久

2016-01-18 第190回国会 参議院 予算委員会 第3号

その結果、日韓米協力にも課題があったわけでございます。  しかし、今回の最終的な、かつ不可逆的な解決によって、先般、北朝鮮核実験を行った後、すぐ日米電話首脳会談、そして日韓電話首脳会談があり、日本が国連の場において、安保理非常任理事国として、韓国の意も酌みながら、日米韓協力し決議の採択に向けて努力をしていく、それに対する期待も示されたわけでございます。  

安倍晋三

2014-04-01 第186回国会 衆議院 環境委員会 第4号

どちらかというと日韓米会談の方が、何となく注目度があって、取り上げられた感じはございますが、この核セキュリティーの問題は非常に重要なことだなというふうに私も再認識したところです。  資料の二枚目、これは三月二十四日の朝日新聞、センセーショナルな見出しなのではないかなと私は思ったんですね。「日本の原発はテロリストの格好のターゲットだ」、「米、核の警備不安視」というようなタイトルでございます。

中島克仁

2013-11-20 第185回国会 衆議院 国家安全保障に関する特別委員会 第16号

個別の情報やりとりの中身については控えさせていただきますけれども、北朝鮮の問題を含めて、日ごろから、日韓あるいは日韓米の間で緊密な情報交換をしております。  その上で、日韓秘密情報保護協定が締結されますれば、日韓の間での情報共有を拡大させるための基盤ができますし、日韓両国間の情報提供がより円滑かつ迅速に、すなわち、より多くの情報やりとりができるようになる、かように考えております。  

金杉憲治

2013-02-28 第183回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第2号

また、より最近の例ですと、昨年十一月の釜山援助効果向上ハイレベルフォーラムがございましたけれども、その際に、これは私、非常にJICAあるいは外務省の皆さん偉いなと思いましたんですけれども、韓国がリーダーシップを取って行ったこのハイレベルフォーラムにおいてアジェンダを決める際に、日韓米協力によって、このアジェンダに沿ったような本を出版し、それをこのフォーラムの際のロードマップにするといったような取組

山形辰史